すこしかじり虫

多趣味で結局無趣味。なんでも中途半端。そんな性格の人が書いてるブログです。

ガソリンがない

3/12夜には電気は復旧した。
会社も通常営業に戻った。
乾電池、大きいほうから完売。
手に入るのは単4だけ。
カセットコンロ、ボンベ、完売。
水用タンク、灯油用タンク、完売。
携帯ラジオ、ラジカセ、大きい電池で動くもの以外完売。
懐中電灯、ペンライトタイプ以外完売。
後にすべて完売。
そして、誘導灯もガソリンスタンドで使うのだろう、完売した。
発電機、カセットボンベで動くもの以外完売。
後にボンベが完売したあとでもすべて完売。
ランタン用ホワイトガソリン完売。
ホワイトガソリンで点灯するタイプ以外のランタン完売。
自転車のハンドルに取り付けるタイプのライトも多く売れる。
ろうそく、小さく短いもの以外完売。
ガソリン用携帯缶、完売。
湯たんぽ、ホッカイロ、完売。
ミネラルウォーター、トイレットペーパー、カップラーメン順次完売。
少しづつ入荷するも、即完売してしまう。
ひと家族一個までという制限があるにもかかわらず。
  
問屋やメーカーに在庫があるものの、流通手段がなく手に入らない。
軽油やガソリンがもっと楽に手に入るようになれば、届く品物もある。
自分の通勤用のガソリンの確保も難しい。
相当並ばないと手に入らない。どこに並べばいいのかもわからないことが多い。
  
3/13の朝、出勤途中にエンプティランプが点灯。
ようやく開いてるスタンドで2000円分入れる。
その後、さらに2000円分をタンクに補充できた。
で、考えた。
ガソリンを使わないことにした。
会社に泊まりこむ。
私の場合、家との往復で12リットルくらい使ってしまう。
3/14の夜、15の夜は会社の会議室に寝袋で寝る。
朝方が寒かったので、二日目は靴下を重ね履きしたりして工夫した。
髪は洗えるが、体は拭く程度。晩飯は出前を取る。
16の夜は市内の素泊まり3800円のホテルに泊まる。
ようやく体を洗えた。ホテルの近くの料理屋で晩飯。
歓送迎会で賑うはずのこの時期、キャンセルが相次いで大変です、と店主。
店の中には客が私一人。いろんなところに影響がある。
17の夜は家に帰る。久しぶりの我が家。
今日18日、黒石のガソリンスタンド事情を視察。
やってないところもあるが、やっているところにはものすごい列。
102号バイパスのストゼンから富士見町のホーマックへ行き、
駅前を見ながら戻ってくる。
カローラがやっている本屋に入り、向かいのスタンドを見てみる。
スタンドの従業員が入口でなにやらドライバーに話しているが、
ガソリンのノズルは客が操作している。
数量制限はないようだ。
時計は午後1時過ぎ。
並んでみようと思った。
102号バイパスのヤンマーくらいのところが最後尾。
2時間を覚悟した。
・・・結構スムーズに行って、40分くらい。
入口ではプリカを勧めていた。断ってクレジットカードで入れる。
満タン入れることができた。ほっとする。
これでしばらく会社に泊まらなくても良い。
  
被災地はもっと大変なのに、贅沢は言えない。
節約、節電、節ガソリン、できるだけのことはして行こう。
  
  
  
  
  
ところで、この地震、名称はどっちなの?
東日本大震災
東北関東大震災
NHKだけ名称が違う?
こんなことも統一できないで、
支援活動も統一できるのか? この国は?